最近ワークマンの躍進が目覚ましい。作業着屋のイメージを払拭することに成功し、幅広い層に支持を受けている。とくに女性の利用客の取り込みに奏功している。さすが現場作業員の知恵を結集して作っているだけある。

もしかして、防寒用品は機能性で開発されたものを選んだ方が良いのではないか? そう考えた私(佐藤)は、ワークマンからもう1歩踏み込み、釣り具専門店の「上州屋」を訪ねてみた。そうしたところ、冬の釣り人を温めるのに、優れた機能性を発揮する保温インナーを発見した。これは軽くて温かく、なおかつ動きやすい!

・釣り具メーカーのアパレル

釣り用品は私にとって未知の世界だ。小学生の時にハゼ釣りをしたっきり、釣り竿を手にした記憶がほとんどない。良く考えれば、釣り人にとって冬場は過酷に違いない。状況によっては、現場作業員よりも厳しい寒さを味わうことだってあるだろう。釣り糸を垂らして魚との駆け引きを行う。防寒着の機能は釣果にも大きく影響を与えることだろう。したがって、メーカーは防寒着の開発にも注力しているようだ。

たとえば、釣り具と自転車部品メーカーの「SHIMANO」は、『ブレスハイパー+℃ 』というブランドラインで、保温インナーを展開している。これを購入しようと思ったのだが、他社製品のサンプルの肌触りに驚いて、そちらを購入することにした。


・ストレッチ素材で良く伸びる!

その製品とは、釣り具メーカー「ハヤブサ」のブランド『FREEKNOT』の製品である。ストレッチ素材(厚手)のサンプル生地を引っ張ってみたところ、しなやかに生地が伸びたのに驚いてしまった。


この伸びで温かいってマジかよ!? 着心地が気になる。ということで、「モックネックシャツ ストレッチ厚手」(メーカー希望小売価格7500円+税)を買ってみた。なかなかいい値段ではあるが、それだけ価値のある機能なら文句はない。


ちなみに同社の製品は「遠赤外線輻射素材 光電子」を使用しているそうだ。これは、超微粒子セラミックを繊維に練り込んだ保温繊維のこととのこと。身体の熱を吸収して、遠赤外線を効果的に輻射して身体を温めるという。


・軽くて動きやすい

実物を見てみると、決してオシャレとは言えない。近頃はユニクロやワークマンなどのいわゆるファストファッション系もデザイン性を重視しているので、その点では劣る気がする。


デザイン性はとりあえず二の次だ。この際、温かければいい! 裏地を見てみると、波打つようなウェーブ編み構造になっている。


しかも “厚手” と言いながらかなり薄い! もしかしたら、「ヒートテックインナー」よりも薄いかも。少なくとも、私が愛用しているワークマンの「ヒートボディシャツ」よりも手触りは薄く感じられる。これで本当に温かいのか?


実際に着てみると、最初に感じるのは軽さだ。これまで私が着用してきたインナーは、メーカーやブランドを問わず、 “それなり” の重さがあった。そのなかでも群を抜いて軽い! 少々寒さ対策としては、不安になるような軽やかな着心地。


そして肌感覚としては、「温かい」というよりも「寒くない」という表現の方がふさわしい。身体の熱をシャツの上からまとっている感じである。インナーとしては十分に機能していると言えるだろう。この上から防寒用のシェルを1枚羽織ってしまえば、もうそれで十分じゃないか? という気さえしてくる。

もっともこのインナーが心地よく感じられるのは、動きやすさだ。肩回りも首回りも全然苦しくない!


先に挙げた、ヒートボディシャツも動きやすいのはたしかだが、着圧によって、服と身体の隙間をなくし、寒さを和らげている。着圧であるがゆえに、若干息苦しい感じがある点は否めない。そこへいくと、このモックネックシャツは、圧迫感がほとんどない。

これから寒さはさらに募ることだろう。ユニクロ、ワークマンと並んで、釣り人の聖地上州屋も、保温インナーを買い求める場所として、考えてみてはいかがだろうか?

参照元:上州屋SHIMANOハヤブサ
Report:佐藤英典
Photo:Rocketnews24