もうかれこれ4カ月ほど前の話になるのだが、キモい痛車で車検に落ちた。痛車というのは、我が愛車の「ミニカちゃん」こと、約3年前に980円で購入した軽自動車の三菱「ミニカ・グッピー」……を、吐き気がするほどキモいおっさん仕様にした車だ。

いちおう、ミニカちゃんの所有名義は私(羽鳥)であり、名古屋に税金を納めているのも私なのだが、ハッと気がついたらキモい痛車「佐藤カー」になっていた。そして……佐藤カーになってから数十日の間に、車検の満了日を迎えてしまったのである。

・ユーザー車検は本当に安い

約2年前にも、車検満期日ギリギリに挑戦したが、ミニカちゃんの車検は「ユーザー車検」と決めている。なぜなら料金がべらぼうに安いからだ。前回の総費用は自賠責保険料込みで3万5600円。しかも一発合格だった。詳しくは過去記事を参照のこと。

当然、次の車検もユーザー車検と決めていた。この2年間の間にタイヤも交換しているし、ライトも交換しているし、なにげにエンジン周りのメンテナンスもオートバックス等でやってもらっている。ゆえに調子は以前よりも絶好調。だがしかし……

2年前と決定的に違うのは「車検場に持っていくのが恥ずかしい」ということ。できることなら、この痛車カスタムの発案者であるYoshio氏に車検も実行してほしい。しかし所有者は私なので、そのまま私が持っていくのが一番てっとり早いのである。

・すべては2年前と同じ……はずだった

まずは「軽自動車検査協会」のホームページから車検日を予約。車検場も選択可能で、私が選んだのは2年前と同じ「東京主管事務所」だ。そして当日、持参した「車検証」、「軽自動車納税証明書」、「自賠責保険証明書」を受付に提出して……と、このへんの流れや必要書類は2年前とまったく同じなので過去記事を参照してほしい。

ちなみに、この時点での支払総額も2年前とほぼ同じ。内訳はこうだ。

・検査法定手数料:1400円
・自動車重量税印紙代:8800円
・軽自動車第2号様式用紙代:30円
・自賠責保険24カ月分:2万6370円
合計金額:3万6600円

2年前よりも自動車重量税印紙代が1000円アップしているが、それでも安い。本当に安い。これがユーザー車検の魅力である。しかも、何事もなければ、検査もあっという間に完了する。申請から検査完了まで、長く見積もっても30分でおさまる感じだ。そのスピード感も魅力……なのだが! 今年はそうは問屋がおろさなかった。

一体全体、なぜキモい痛車はユーザー車検に落ちてしまったのか? やはり佐藤の写真がダメだったのか? そして、この記事のタイトルにある合計金額「3万7900円」から、前回の合計金額「3万5600円」と、自動車重量税印紙代のアップ額1000円を引いた差「1300円」とは何のための費用なのか? すべての謎は……次ページで公開だ!

参考リンク:軽自動車検査協会
Report:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.