みなさんにとっての “超” 故郷の味はなんだろうか。「うちの県では〇〇が有名だから、〇〇かな」みたいな、ぼんやりとしたものではない。ウチの地元のあそこの店の、あの商品! みたいな、そんな感じの味についての話だ。

記者は福岡県宗像市の出身だが、初詣といえば宮地嶽神社だった。何故だか我が家では、最寄りの宗像大社よりも宮地嶽神社だったのだ。そして門前で必ず食べるものと言えば……そう、松ヶ枝餅だっ!!!! 

・梅ヶ枝餅じゃないの? 

宮地嶽神社といえば、某アイドルグループが出演したCMで一躍有名になったらしい。そのCMが放送された時、記者はすでに県外で暮らしていたので、にぎわいについて認識していない。

しかし地元で暮らす友人などの情報によれば、えらい騒ぎになったとのこと。まさか、あの宮地嶽神社がそれほどまでに注目される日が来ようとは。地元民としては、驚きを隠せない次第である。

それはさて置き、宮地嶽神社と言えば一にも二にも「松ヶ枝餅」だ。記者の同級生に「松ヶ枝餅」屋を営んでいるという人がいたが、それくらい地元民にとっては馴染み深い存在なのだ。

記者の父も、この松ヶ枝餅が好物で、初詣に行くと2~3個ペロッと食べていた記憶がある。さて、ここで福岡の情報に精通している、福岡県民外はこう思うだろう。「松ヶ枝餅? 梅ヶ枝餅じゃなくて?」と。


・もっと知られてほしい松ヶ枝餅

そう思うのも致し方ない。何故ならば、大宰府の名物である「梅ヶ枝餅」の方が一般的に有名だからだ。しかも、この梅ヶ枝餅と松ヶ枝餅は味・形ともに、とても良く似ている。

地元では松ヶ枝餅のほうが、梅ヶ枝餅よりも歴史が深いだなんて言われるが、記者もちゃんと調べたことがないのでよくわからない。まあ、気になる人は自身で確かめてもらうとして、ここではそういったことは脇に置いておくとする。

問題は、松ヶ枝餅の知名度が圧倒的に低すぎるということだ。もっと世間に知られても良いはずだと、地元びいきの記者は思うのだ。

そもそも松ヶ枝餅ってなんぞや、という方に向けて簡単に説明しよう。松ヶ枝餅は、餡子を餅で包んだ食べものだ。宮地嶽神社の神紋である「三階松」の焼き印が付いており、餠の種類は基本的に “白” と “よもぎ” の2つ。

回転焼を作るような、専用の器具を使って焼き上げていたように記憶している。焼きたてはパリっとしていて、あっつあつで、とにかく美味しい。程よくモッチリとしたサッパリ目の餅と、優しい甘みの餡子の相性はこれ以上ない程に抜群だ。

そりゃあ、我が父も2~3個一気に食べてしまうと言うもの。ちなみに門前には数店舗松ヶ枝餅専門店があり、店により味などが異なる。食べ比べしてみるのも、一興である。

件(くだん)の梅ヶ枝餅と絶対的に違うのはココ……と声を大にして言えないところがなんともはやであるが、とにかく梅に負けず松も美味しい。そのことを、みなさんの心に刻んでいただきたくて、筆をとった次第。どうか我が “超” 故郷の味、松ヶ枝餅に清き一票をおなしゃぁぁぁぁぁーす!!!!

執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]

▼宮地嶽神社門前名物である「松ヶ枝餅」をよろしくな! 

▼何店舗か専門店があるが、今回はネット販売をしていた宮地館の「松ヶ枝餅」を取り寄せてみた

▼ここの店の松ヶ枝餅は種類が豊富なようだ

▼程よいモッチリさの餅と、優しい餡子が美味しいぞ

▼餡子は粒あんだ

▼見え辛いが「三階松」の焼き印が特徴です

[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]