やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 今日もギアルのレイドに励んでいるかな? あくまでお兄さんの体感だけど、色違いの出現率はノーマルレイドより伝説レイドの方が高いよね。1人で倒せるから気楽だけど、ギアルやコリンクは地味に苦行だよ!!
それはさておき、いよいよ本日2019年11月8日から『ロケット団リーダー戦』が解禁となった。ポケモンGO公式Twitterでは、かれこれ2週間以上に渡り登場をニオわせていた『ロケット団リーダー戦』であるが、果たしてどんなメリットがあるのか? そしてプレイ方法は? さっそくまとめてみたのでご覧いただこう。
・やるしかない案件
まず始めにお伝えしておくと『ロケット団リーダー戦』は、全トレーナーがやった方がイイ。いや、正確にはやらざるを得ないハズだ。詳細については後述するが、メチャメチャ報酬がデカいからである。なので「気が向いたらやってみようかな?」ではなく「すぐにでも飛び出すつもり」で、この記事を熟読していただきたい。
さて、『ロケット団リーダー戦』とはその名の通り、ロケット団とのバトルにリーダーが登場するイベントのことである。これまでロケット団とのバトルには “したっぱ” しか登場していなかったが、満を持してリーダーの登場だ。
・リーダーと戦うためには?
ではどうやったらリーダーとバトルできるのか? さっそく以下で説明しよう。
その1: したっぱと戦う
その2: したっぱとのバトルに勝利し「ふしぎなパーツ」を6つ集める
その3: ふしぎなパーツを6つ集めると「ロケットレーダー」が完成する
その4: レーダーに表示されたポケストップでリーダーとバトルする
つまり、ただ闇雲に探してもリーダーは登場しない。最低でも6回、したっぱとのバトルに勝利することでリーダーへの道が開けるというワケだ。
・イッシュの石がドロップ!
リーダーは「シエラ」「アルロ」「クリフ」の3人だが、それについては置いておこう。重要なのはリーダーに勝利すると「イッシュの石」や「シンオウの石」がもらえる可能性があることである(先行して行われていた海外情報)。
中でも「イッシュの石」は超貴重なレアアイテムであり、イッシュ地方の一部のポケモンを進化させるためのマストアイテムだから、積極的にリーダー戦をこなしたいところ。ズバリ、イッシュの石がドロップするだけでも、リーダー戦に挑む価値はあるだろう。
・色違いシャドウポケモンも!
さらに言うならば「色違いシャドウポケモン」の存在も確認されている。中には初実装となる「色違いニャース」もいるので、色違い大好きトレーナーとしてはプレイせざるを得ないハズだ。やるしか……ないねん。
当然ながら、リーダーたちは「ブロック」を使用するなど、したっぱたちよりも強力だから、気を抜かず最善のパーティでバトルに挑もう。きずぐすりなど、回復系のアイテムをいつもより多めに持っておくこともオススメしたい。
とにもかくにも、イッシュの石や色違いシャドウポケモンなどの登場により「やるしかない案件」となったロケット団リーダー戦。まずは全力でしたっぱたちを倒していこう。それではトレーナー諸君の健闘を祈る!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
Report:P.K.サンジュン
Photo:c2017 Niantic, Inc. c2017 Pokemon. c1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)
▼海外の一部エリアでは「色違いシャドウニャース」も確認されている。
OMG SHINY SHADOW
MEOWTH
pic.twitter.com/NKJzMoSj5v
—
Donny
(@Reclaimer_9) November 7, 2019
▼ロケットレーダーを完成させても、時間帯によってリーダーは登場しないようだ。
https://twitter.com/rocketnews24go/status/1192567940433924096
▼朝9時から登場しました!
https://twitter.com/rocketnews24go/status/1192601205161095168